今日は築堤の製作。やてさそに、厚紙で作った海線築堤の脆弱さを指摘され、そこは作り直すと同時に、別の箇所のも製作しました。さて材質はというと、もちろんベニヤ。しかしこのベニヤ、なんか昨日私と黒めがね氏が大掃除のゴミ収集当番になった際、ダンボール箱に入れられてゴミとして出されたものをそのまま持って帰ったものなのですヨwww その時箱の中身を見てみると、片面は樹脂でコーティングしてあり、片面は木材になっているという合板でした。しかも大きさは幅8cmくらい、長さ30cmくらいに全てが切られてあり、これは鉄研の資材に最適だということで頂きました。どうやら技術科からのゴミのようです。実際、築堤には最適でした。これから、ちょっとした路盤や崖面の製作にも問題なく使うことができますのでイイ(・∀・)!!という感じです。
ageた写真は製作中の築堤。この後、この築堤にN村氏が試験的にトイレットペーパーを貼りました。
448文字
ageた写真は製作中の築堤。この後、この築堤にN村氏が試験的にトイレットペーパーを貼りました。
448文字
コメント