EL&SL奥利根号
また知らない間に日記が一週間たまってた罠orzorz

今日はスイマン氏と黒めがね氏と共にEL&SL奥利根号を撮影してきました。牽引機はD51 498、そもそもSLといったら私はパレオと函館大沼しか撮った事がありませんが、D51の撮影は初めてです。あの機関車は重量感がイイ(・∀・)!! ということで皆で高崎問屋町へ。実はこの駅新駅ですが、この駅のおかげで上越線近郊区間内の良い駅撮り撮影地が生まれたようなものです。構図は一般的で、完全な直線。行った時はかなりの人が陣取っててもしかしたら撮れないかもと危惧していたのですが、

誰もいないではないか!

というわけで三脚も立て放題。いやぁしかし何故誰もいないのか・・・EL(EF60)の方に惹かれて高崎線内に行ったのかな?そんなわけないかww
とりあえずは115とか107とか211とか185とかを撮りました。115は湘南色でした。それにしてもつくづく107の塗装はおぞましいと思う。薄いクリームの地に緑とピンクの帯。ピンクはキモすぎ。あと何というかヘッドライトの形状が間抜け。撮影後に小山まで乗る両毛線がこいつでないことを願います。SLまではマッタリ撮影していたのですが、ここでスイマン氏が「あーもうあとフィルムが1枚で微妙だー」と言うので、彼は最後の1枚は適当に黒めがね氏を撮影し(ww)、新しいフィルムに交換することに。が、どうやらフィルムの型が合わなくて入らないらしいのですよ。駅にはキヨスクは無いし、黒めがね氏の18きっぷで外を探すも店はなかったようで。応急的に私のサブカメラ(Cybershot)を使ってもらうことになりました。なんか彼災難です・・・朝は大宮駅で原型200系を待ってて外したみたいですから。。。

で、本番のSL。
キ(・∀・)!!ました。まぁ上出来ということで。
後ろの踏切に車が入ったことを除けばorzorzorz

あとは両毛線(211でした)、東北本線と乗り継いで今日は終了。
↓本日の鉄道レポート
http://f58.aaa.livedoor.jp/~kuhane/kuhane/report-19.html

1097文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索