特記することはないです
まぁそんな一日でした。
講習 ピアノ 以上。

これだけが日記じゃつまらんので、武蔵野線E14編成でもupしてみました。なんかここのところ上げてる写真が全部@市川塩浜なのが申し訳ないのですが・・・。やはり今更なんですがS2ISの威力に感動。12倍ズーム・500万画素イイ(・∀・)!! アシタカ氏も言ってましたが、高倍率だと確実に1点透視の写真が撮れます。1点透視とか2点透視とか・・・1学期の美術でやりましたね、そういえば。逆に低倍率だとある程度車両を引きつけなければならないので、2点透視になる場合が多いです。完全な直線で、かつ線路に近い場合は大丈夫なのですが、市川塩浜のようにほんの緩やかにアウトカーブになってたりするとそうなります。おまけにズームを効かすと側面が圧縮された写真になるので、間延び感がないのも良いです。いろいろ語ってしまった。

てことで終わり。
謎な日記だった・・・ネタがないから写真upって、挙句の果てには写真についていろいろと下らん事を書き連ねてしまうとは。

まぁ日記なんてそんなもんかww

585文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索