国鉄色489系キタ━━━(・∀・)━━━!!!
2005年7月17日 鉄道と旅行
本日は国鉄色489系のねずみ臨団臨が走りました。この前スイマン・アシタカ各氏が撮りに行った583系6両で運転された時とほぼ同じスジです、大宮からは。しかし489系ってのは良いです・・・なんてったってボンネット型、しかも今回は国鉄色と来たものだからすばらしい。
まずは@葛西臨海公園
私は今朝、駅までのバスの関係で、スイマン・アシタカ各氏と共に新浦安で上りを撮るということは時間的に無理だったので、葛西臨海公園で撮ることにしました。ここは午前中は逆光で、2ヶ月くらい前にひどい目に遭った気がするのですが、今朝はひどく曇っていたのでまぁ大丈夫でしょう、ということでカメラ(もちろんS2 ISですよ)を構えました。少し待つと、国鉄色489系9連がやって来ました。そして成功。
キタ━━━(・∀・)━━━!!!
実は撮ったのは今日が初めてだったりします。
その後は西船橋で2人と落ち合い、今度は三郷へ。ここは江戸川橋梁を渡る武蔵野線の府中本町方面行が綺麗に撮れます。橋梁を渡る列車というのも良いものです。しばらく待ってると、東大宮へ向かう回送列車がやって来ました。つい前に去っていった205系が画面に入らないように上手くかわしてシャッターを切りました。
キタ━━━(・∀・)━━━!!!
逆光の構図なのですが、それがかえって良い効果を出してる気がします。うpしてある画像がそれです。その後は適当に後追いを撮って撤退です。
スイマン氏が、「183系旧あずさ色が来る!!」というので、西川口へ行って30分ほど粘りましたが、よく調べてみると南船橋到着時刻は過ぎてしまっているので、これはウヤになってしまったと踏んで、ここも撤退しました。
その後は、南浦和→【京浜東北】→秋葉原(スイマン氏下車)→【京浜東北→品川と動いて、品川でアシタカ氏と立ち食いそばを食べました。この後、国鉄色183系で運転の特急佐原祭り号を新川崎で撮影します。本当は市川で撮っても良かったのですが、あまり暇がないので、手っ取り早く新川崎にしました。島式ホームからの撮影です。あまり良い構図ではありませんが、それなりには撮れるので。。で、成功。後追いも撮りました。ぶっちゃけ佐原祭り号は後追いの方が良く撮れました。12倍使って撮ったら情緒的な出来に。
今日の成果は鉄道レポートでもご覧下さい・・・あ、ちなみに旧「鉄道時事ニュース」は「鉄道レポート」へと改称されてちょっと見やすくなりましたので、よろしくお願いします。
http://f58.aaa.livedoor.jp/~kuhane/kuhane/report.html
充実してました、今日は。
あとは旅行のしおりを作らなくては・・・
1438文字
まずは@葛西臨海公園
私は今朝、駅までのバスの関係で、スイマン・アシタカ各氏と共に新浦安で上りを撮るということは時間的に無理だったので、葛西臨海公園で撮ることにしました。ここは午前中は逆光で、2ヶ月くらい前にひどい目に遭った気がするのですが、今朝はひどく曇っていたのでまぁ大丈夫でしょう、ということでカメラ(もちろんS2 ISですよ)を構えました。少し待つと、国鉄色489系9連がやって来ました。そして成功。
キタ━━━(・∀・)━━━!!!
実は撮ったのは今日が初めてだったりします。
その後は西船橋で2人と落ち合い、今度は三郷へ。ここは江戸川橋梁を渡る武蔵野線の府中本町方面行が綺麗に撮れます。橋梁を渡る列車というのも良いものです。しばらく待ってると、東大宮へ向かう回送列車がやって来ました。つい前に去っていった205系が画面に入らないように上手くかわしてシャッターを切りました。
キタ━━━(・∀・)━━━!!!
逆光の構図なのですが、それがかえって良い効果を出してる気がします。うpしてある画像がそれです。その後は適当に後追いを撮って撤退です。
スイマン氏が、「183系旧あずさ色が来る!!」というので、西川口へ行って30分ほど粘りましたが、よく調べてみると南船橋到着時刻は過ぎてしまっているので、これはウヤになってしまったと踏んで、ここも撤退しました。
その後は、南浦和→【京浜東北】→秋葉原(スイマン氏下車)→【京浜東北→品川と動いて、品川でアシタカ氏と立ち食いそばを食べました。この後、国鉄色183系で運転の特急佐原祭り号を新川崎で撮影します。本当は市川で撮っても良かったのですが、あまり暇がないので、手っ取り早く新川崎にしました。島式ホームからの撮影です。あまり良い構図ではありませんが、それなりには撮れるので。。で、成功。後追いも撮りました。ぶっちゃけ佐原祭り号は後追いの方が良く撮れました。12倍使って撮ったら情緒的な出来に。
今日の成果は鉄道レポートでもご覧下さい・・・あ、ちなみに旧「鉄道時事ニュース」は「鉄道レポート」へと改称されてちょっと見やすくなりましたので、よろしくお願いします。
http://f58.aaa.livedoor.jp/~kuhane/kuhane/report.html
充実してました、今日は。
あとは旅行のしおりを作らなくては・・・
1438文字
コメント