ケガキ

2005年7月14日 学校
鉄研活動2日目です。

本日はベースボード上に張ったベニヤへの100mmごとのケガキ作業。これはまずケガく範囲が広いのと、同時に誤差1mmも許されない正確さが要求される作業なのでかなり大変です。本日は出席率73%ほど。まずは山側のベースボード(山板)のケガきは中1にお任せ。これは毎年中1がやっている仕事です。そういえば私もやりました・・・当時は物凄いさぼってた気がするけどw 結構時間かかりましたが、半分は無事終了。お疲れ様でした。そして残りの半分の板(海側のベースボード・海板)へのケガキは、私とN村氏とで1時間くらいで終了。はっきり言って大変疲れた。腰が痛い。そして今日の活動は100mmマスのケガキで終了。明日は路盤の高さを計算して、角柱の切り出しに入る予定です。今回、鉄研は夏休み中の活動日が、諸都合で申請したものよりもかなり削減されてしまったため、出来るだけのことはこの特別授業期間中にやり終えなければならないのです。まぁ頑張りましょう。

517文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索