今晩、●岡からの帰りがけにまた鷺沼で目撃しました。こちらは急行、あちらは各停、この前と同じ緩急連絡でした。やはり夜闇に浮かぶ方向幕もなかなか味があって良いです。

まぁ撮影に関してなんですが、毎回毎回溝の口と高津で撮るのも少々虚しいですな。しかも高津は上り急行ならば各停とかぶる可能性大です。運が良ければきっちり撮れますが、たいていは奥の方に溝の口停車に向けて減速する下り各停の尻が写ったりします。

というわけで、中央林間方面にも行ってみたいのですが、まずは大井町線でしょうかね。そういえば大井町線とか池上線とかダイヤ改正するみたいです。「待たなくてもすぐくるゾ〜」とかいうポスターがあちこちに貼ってあったりします。

今週末、土曜日は休みなので2連休なわけですが、日曜日は法事で高槻へ帰省orz。まぁ時間があればついでに山崎の大カーブでも行ってみたいと思うのですが・・・

そして明日は鉄研旅行正式参加申込書も発行しなければならないのです。

忙しい。

ちなみに今日の生物の授業は豚の脳の解剖でした。まぁなかなか面白かった。脳ってのは赤っぽい灰白色なんですネ。しかしメスはかなりよく切れた。蜘蛛膜はがしたり脳幹分けたり横断したりして観察しました。しかし毎度毎度のことですが、手袋くれ・・・まぁ用意するのに費用かかるのは分かるけど、素手でやるのもちょっと微妙でした。その代わり感触は生ですから別に良いんですけどネ。

831文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索