なんかいろいろあった
2005年4月29日 鉄道と旅行今日はHRS485氏と東北本線(蔑称宇都宮線)野木駅へ遠征。183系でも撮って見るか・・・ということで行きました。本日は「旧あずさ色(幕張車)」「国鉄色(新前橋車)」「やすらぎの日光色(?車)」を撮りました。とここで凄まじいことが発覚。
宇都宮行の車内に三脚を放置してしまっていた!!
萎える〜というわけで問い合わせ。数十分後、返事が。どうやら宇都宮で預かってもらってるみたいです。そして宇都宮に取りに来いだとです。はぁ。仕方ない、行くか。しかし電話をしながら写真を撮るということを今日生まれて初めてやった気がします。結構がんばりましたヨ。
そして宇都宮へ。
なんか改札内で受け取れると思い込んでたのですが、「あ、この切符精算して1760円払わないといけませんねぇ。預かり所は外にあるんですよぉ」「は!?冗談じゃないヨ!!」そんな金どこにもなかったので、なんとか交渉して無事受け取ることができました。しかし大変だった。時間ロス。
さてさて、時間は飛んでくはね@新白岡
今日はどうやら北斗星4号が2時間ほど遅れて運転されているみたいなので、時間もそこそこだったのでここで狙ってみることにしました。待つこと1時間弱。そろそろ萎えてきた・・・と思ったらはるか向こうに赤い機関車が!ハイ、間違いありません。結構なスピードで列車は接近、シャッターを切りました。成功成功。めでたしめでたし。本日の一番の収穫はこれですネ。
↓画像はこちらに
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~kuhane/images/trains/ef81/ef81-hokutosei24_1.jpg
その後は黒めがね氏と彼の妹と映画を観ました。名探偵コナン 水平線上の陰謀なるものを。まぁなかなか面白くて良かった。まぁいつも通りの出来ではないでしょうか。
そして今日も終わり。
1111文字
↑ぉ
宇都宮行の車内に三脚を放置してしまっていた!!
萎える〜というわけで問い合わせ。数十分後、返事が。どうやら宇都宮で預かってもらってるみたいです。そして宇都宮に取りに来いだとです。はぁ。仕方ない、行くか。しかし電話をしながら写真を撮るということを今日生まれて初めてやった気がします。結構がんばりましたヨ。
そして宇都宮へ。
なんか改札内で受け取れると思い込んでたのですが、「あ、この切符精算して1760円払わないといけませんねぇ。預かり所は外にあるんですよぉ」「は!?冗談じゃないヨ!!」そんな金どこにもなかったので、なんとか交渉して無事受け取ることができました。しかし大変だった。時間ロス。
さてさて、時間は飛んでくはね@新白岡
今日はどうやら北斗星4号が2時間ほど遅れて運転されているみたいなので、時間もそこそこだったのでここで狙ってみることにしました。待つこと1時間弱。そろそろ萎えてきた・・・と思ったらはるか向こうに赤い機関車が!ハイ、間違いありません。結構なスピードで列車は接近、シャッターを切りました。成功成功。めでたしめでたし。本日の一番の収穫はこれですネ。
↓画像はこちらに
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~kuhane/images/trains/ef81/ef81-hokutosei24_1.jpg
その後は黒めがね氏と彼の妹と映画を観ました。名探偵コナン 水平線上の陰謀なるものを。まぁなかなか面白くて良かった。まぁいつも通りの出来ではないでしょうか。
そして今日も終わり。
1111文字
↑ぉ
コメント