トウ552編成試運転
2005年4月22日 鉄道と旅行くはね@恵比寿
撮りました、E231系の試運転電車。まぁなんと言ったら良いのか、普通。やはりLEDで「試運転」とか表示されても結局は迫力が無いと思う。やはり「試運転」「回送」「団体」「臨時」とかは幕に限りますよ。まぁぶっちゃけた話上記の4つ以外でも全て幕の方が良いんだけどネ・・・個人的な趣味の範疇です、ハイ。
むしろ恵比寿、海芝氏が言ってた通り、普通に「光学3倍+トリミング」で十分撮れる。なーんだ、撮れるじゃんといった感じ。構図は目白に似ています。ホーム端から緩いインカーブでの撮影となります。
いちおうupしておいたので、写真をご覧になりたい方はこちら↓
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~kuhane/images/trains/e231/e231-14.jpg
おい、まてよ、よく見たらNEXが尻にくっついてるぢゃないか!!このNEXは試運転が来る直前に、隣の埼京線ホームを渋谷方面へ通過して行った香具師です。かぶってしまった・・・がまぁどうせ被写体がE231系だからいいか・・・
678文字
撮りました、E231系の試運転電車。まぁなんと言ったら良いのか、普通。やはりLEDで「試運転」とか表示されても結局は迫力が無いと思う。やはり「試運転」「回送」「団体」「臨時」とかは幕に限りますよ。まぁぶっちゃけた話上記の4つ以外でも全て幕の方が良いんだけどネ・・・個人的な趣味の範疇です、ハイ。
むしろ恵比寿、海芝氏が言ってた通り、普通に「光学3倍+トリミング」で十分撮れる。なーんだ、撮れるじゃんといった感じ。構図は目白に似ています。ホーム端から緩いインカーブでの撮影となります。
いちおうupしておいたので、写真をご覧になりたい方はこちら↓
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~kuhane/images/trains/e231/e231-14.jpg
おい、まてよ、よく見たらNEXが尻にくっついてるぢゃないか!!このNEXは試運転が来る直前に、隣の埼京線ホームを渋谷方面へ通過して行った香具師です。かぶってしまった・・・がまぁどうせ被写体がE231系だからいいか・・・
678文字
コメント