さらば山手線205系
2005年4月17日 鉄道と旅行はい、とうとう今日でさようならな訳です。個人的には205系はあまり好きではないのですが、やはり東京の顔(と言うのは過言かもしれないが)ともいえる山手線から国鉄型車両が引退してしまうということは哀しいものです。そして今回引退した205系は京葉線に飛ばされるみたいです。そしてまた103系が追いやられていくのか・・・。
さて、本日の撮影のコメントを適当に。
【山手線205系@御徒町】
今日最初の205系の写真。御徒町駅外回りホーム上野方からアウトカーブを曲がってくる205系を撮影します。てかヒト多すぎ・・・。ほとんど祭り状態。そしてシャッターを切るのが少々早くてあまり良くない写真になってしまいましたが、まあ出だしはこんなもんですか。
【山手線205系@目白】
目白駅の高田馬場方は穴場だそうで。とはいったものの、実際に行って見ると結構な人出。ここでスイマン氏と遭遇。ここからは彼と行動を共にすることに。そして205系を撮る。少々陽炎が入ってしまった気がするのですが、まあ良い出来。きついインカーブの構図です。
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~kuhane/images/trains/205/205-5.jpg
【中央線201系@高円寺】
場所は変わって中央線。新宿から20分弱という近場の高円寺でオレンジ201系を撮影しました。まぁ実を言うと201系はついでであって、本当はニューなのはなの撮影に来たわけです。DJに情報が載っていたのでネ。まぁ201系、そこそこ成功。そういえば201系のまともな写真を撮ったのは今日が初めてだったという罠。
【あずさ@高円寺】
ついでのついでに汚らわしいE257系で運転されたあずさを撮影。構図はまともだが被写体がまともではない。まぁ房総のいE257系よりは全然ましですけどネ。
【ニューなのはな@高円寺】
うわ・・・あれが485系なのか・・・いや、ちょっと信じられないほど改造されている。形も、色も。羽越・北東北のリニューアル485系はまだ分かるが、ニューなのはなはもう全く原型が生かされていないというか、まぁ強いて言えば側面の車窓の並び方が唯一485系ぽかったといったところでしょうか。同じく写真は成功。
【山手線205系@品川】
品川はいいですねぇ。まぁ例によってヒトは多かったのですけど。。。直線の良い構図です。少々白飛びしてしまったのがイタいですが、まぁ良しとしましょう。むしろ先頭車の車窓を開けた香具師は誰ですか・・・。整然とした車窓の並びを撮りたかったのですが・・・まぁいいや。
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~kuhane/images/trains/205/205-6.jpg
【山手線205系@御徒町】
これが私が撮った最後の走行写真。おそらく本日で最高の出来です。御徒町もかなりのヒトがいたのですが、ギリギリの体勢で頑張って撮影。最初の写真よりかなりすばらしい構図となりました。今日は午後は用事があったためこれで帰宅しました。
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~kuhane/images/trains/205/205-7.jpg
さてさて、このような感じです。実は最終の大崎行きも撮りたかったのですが、どうしても都合でアボーン。まぁ行きたかったのですが・・・仕方がないですか。205系は大崎に18時48分に到着、遂にその役目を終えたようです。ありがとう、そしてさらば205系。
2200文字
さて、本日の撮影のコメントを適当に。
【山手線205系@御徒町】
今日最初の205系の写真。御徒町駅外回りホーム上野方からアウトカーブを曲がってくる205系を撮影します。てかヒト多すぎ・・・。ほとんど祭り状態。そしてシャッターを切るのが少々早くてあまり良くない写真になってしまいましたが、まあ出だしはこんなもんですか。
【山手線205系@目白】
目白駅の高田馬場方は穴場だそうで。とはいったものの、実際に行って見ると結構な人出。ここでスイマン氏と遭遇。ここからは彼と行動を共にすることに。そして205系を撮る。少々陽炎が入ってしまった気がするのですが、まあ良い出来。きついインカーブの構図です。
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~kuhane/images/trains/205/205-5.jpg
【中央線201系@高円寺】
場所は変わって中央線。新宿から20分弱という近場の高円寺でオレンジ201系を撮影しました。まぁ実を言うと201系はついでであって、本当はニューなのはなの撮影に来たわけです。DJに情報が載っていたのでネ。まぁ201系、そこそこ成功。そういえば201系のまともな写真を撮ったのは今日が初めてだったという罠。
【あずさ@高円寺】
ついでのついでに汚らわしいE257系で運転されたあずさを撮影。構図はまともだが被写体がまともではない。まぁ房総のいE257系よりは全然ましですけどネ。
【ニューなのはな@高円寺】
うわ・・・あれが485系なのか・・・いや、ちょっと信じられないほど改造されている。形も、色も。羽越・北東北のリニューアル485系はまだ分かるが、ニューなのはなはもう全く原型が生かされていないというか、まぁ強いて言えば側面の車窓の並び方が唯一485系ぽかったといったところでしょうか。同じく写真は成功。
【山手線205系@品川】
品川はいいですねぇ。まぁ例によってヒトは多かったのですけど。。。直線の良い構図です。少々白飛びしてしまったのがイタいですが、まぁ良しとしましょう。むしろ先頭車の車窓を開けた香具師は誰ですか・・・。整然とした車窓の並びを撮りたかったのですが・・・まぁいいや。
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~kuhane/images/trains/205/205-6.jpg
【山手線205系@御徒町】
これが私が撮った最後の走行写真。おそらく本日で最高の出来です。御徒町もかなりのヒトがいたのですが、ギリギリの体勢で頑張って撮影。最初の写真よりかなりすばらしい構図となりました。今日は午後は用事があったためこれで帰宅しました。
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~kuhane/images/trains/205/205-7.jpg
さてさて、このような感じです。実は最終の大崎行きも撮りたかったのですが、どうしても都合でアボーン。まぁ行きたかったのですが・・・仕方がないですか。205系は大崎に18時48分に到着、遂にその役目を終えたようです。ありがとう、そしてさらば205系。
2200文字
コメント