見てきました、最後のあさかぜとさくらを。いやあ何しろ人が多すぎ。テレビ・新聞の報道などによれば、約1000人もの人が来ていたみたいです。

もうあれぞ真の祭りですヨ。もう押し合いへし合いで何がなんだか訳が分からない状況。後ろから大量の人間が押してきて、私には凄まじい圧力が加わります。こっちは張られたロープに押さえつけられて死にそうだというのに・・・。

ま、それなりに認識できる写真は撮れたんですけどネ。凄まじかったのはあさかぜの最期

あさかぜありがとーう!!
さよならーーー!!元気でなーーー!!
あーさーかーぜー!!

とか叫びまくってる奴とか、車掌が扉を閉めて機関士と交信していよいよ最後の出発、という時に

どこで買ってきたのか分からない「あさかぜ」サボを車掌の目の前でちらちら振って、「あさかぜ!!」といい続けてる人も何人かいました。

てか祭りだった。それしか感想が持てないくらい激かったです。鉄道時事ニュースに早いとこ載せたいのですが、期末考査などという萎えるものもあるので、更新は遅れる模様です。

777文字

↑ キタ−−−(・∀・)−−−

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索