今晩下関へ向けて東京駅を発車する寝台特急あさかぜ。この列車を含め、東京を発つあさかぜは残り3列車となります。なんと残念なのでしょうか、とうとう臨終の日がここまで近づいてきたとは。そして、長崎行き寝台特急さくらも同時に姿を消すのです。取り残された富士とはやぶさは併合運転となります。
本日時刻表3月号を買いました、ハイ。さよなら能登路撮影旅行の旅程詰めが主な目的ですが、ふと東海道本線のページを見ると、そこには「あさかぜ」「さくら」の活字はなく、コンパクトに隣り合った「富士」「はやぶさ」と「出雲」「サンライ(以下略」「銀河」しか赤字の列車はありませんでした。時刻表を見ただけで、なんか心に穴の空いたような気分になりますネ。有名な特急が一気の2つも消えてしまうのですから。。。
廃止になる特急といえば特急いそかぜもそうですネ。あさかぜ達と同じく、この3月改正で廃止になります。山陰本線益田〜下関間には普通列車の黒字ばかり、唯一この区間を走破する特急であったいそかぜの文字はありません。
列車の廃止・・・切ないですナ。
804文字
本日時刻表3月号を買いました、ハイ。さよなら能登路撮影旅行の旅程詰めが主な目的ですが、ふと東海道本線のページを見ると、そこには「あさかぜ」「さくら」の活字はなく、コンパクトに隣り合った「富士」「はやぶさ」と「出雲」「サンライ(以下略」「銀河」しか赤字の列車はありませんでした。時刻表を見ただけで、なんか心に穴の空いたような気分になりますネ。有名な特急が一気の2つも消えてしまうのですから。。。
廃止になる特急といえば特急いそかぜもそうですネ。あさかぜ達と同じく、この3月改正で廃止になります。山陰本線益田〜下関間には普通列車の黒字ばかり、唯一この区間を走破する特急であったいそかぜの文字はありません。
列車の廃止・・・切ないですナ。
804文字
コメント