日常とは関係のないお話 Part4
2005年1月5日 鉄道と旅行またかよ。またこの企画かよ。そうですまたですよ。
さて、今回のネタは
分断された幹線
についてです。
有名なのは信越本線。あれは一体何だ。。。高崎〜横川と篠ノ井〜新潟。。。しかも三セクのしなの鉄道は軽井沢までしか到達してなくて、軽井沢〜横川はバスという悲劇ですネ。
元凶は長野新幹線。あんなものはJRの愚作である。そして無残にも分断された信越本線の哀れな現在の姿。。。
同じように新幹線によって斬切られた線区といえば、東北本線。元凶は東北新幹線八戸延伸。東北本線はもったいない。それまでは日本最長営業キロをもつ大幹線だったのに、この分断でその座を山陰本線に譲ってしまったのである。
東北本線分断までは、
東北本線は上野〜青森
奥羽本線は福島〜青森
そして福島〜青森間を並行するこの2大幹線の間を、仙山線・陸羽東線・北上線・田沢湖線・花輪線の5支線が連絡するというなんとも綺麗な構図
があったのですが、分断後は花輪線が悲しい存在になってしまった。。。三セクの線路を踏んで盛岡に直通運転するはめに。。。
また無駄な企画だった。。。
906文字
さて、今回のネタは
分断された幹線
についてです。
有名なのは信越本線。あれは一体何だ。。。高崎〜横川と篠ノ井〜新潟。。。しかも三セクのしなの鉄道は軽井沢までしか到達してなくて、軽井沢〜横川はバスという悲劇ですネ。
元凶は長野新幹線。あんなものはJRの愚作である。そして無残にも分断された信越本線の哀れな現在の姿。。。
同じように新幹線によって
東北本線分断までは、
東北本線は上野〜青森
奥羽本線は福島〜青森
そして福島〜青森間を並行するこの2大幹線の間を、仙山線・陸羽東線・北上線・田沢湖線・花輪線の5支線が連絡するというなんとも綺麗な構図
があったのですが、分断後は花輪線が悲しい存在になってしまった。。。三セクの線路を踏んで盛岡に直通運転するはめに。。。
また無駄な企画だった。。。
906文字
コメント