(タイトルの意味が昨日と同値なのは気にしない・・・)
やっと来ました103系!!
実は上野駅で1時間30分も粘ったですね(with豊■氏)。11・12番線に降り立ったら来るのはE231系ばかり・・・。
待っても待っても待っても待ってもE231!E231!E231!E231!
103が入る見込みのあった33Hも231と分かり、遠くの大カーブを曲がるE231の姿と、青緑グラデーションの帯を見るのにいい加減飽きてきた頃、時計を見ると既に8時30分。
18編成のローテーションのうち17編成はすでに来て、それらは全てE231と分かっていました。入る可能性は唯一、次に来る折り返しの快速にかかっていたのです。
そして
左遠方から、何かがとび出てきた。上方に1つのヘッドライト、そして、あのベタ塗りエメラルドグリーンの車体である。15両の長編成はエメラルドグリーンに染まっていて、形容しがたい美しさであった。
なわけです。103系が来た時は本当に感動しましたね。「もうだめかな・・・まさか廃車になっちゃたりしてないよね・・・?」などと怯えながらも粘ったかいがありましたヨ。
編成は、
(高運―10両・マト7―高運)+(高運―5両・マト22―低運)
という連結でした。なんと取手方の先頭車は低運なんですね。すばらしいです。
そして写真を撮りまくって、武蔵野線経由で帰宅しましたとさ。
これで一応は103系の全カラーはそろったことになりました。
831文字
やっと来ました103系!!
実は上野駅で1時間30分も粘ったですね(with豊■氏)。11・12番線に降り立ったら来るのはE231系ばかり・・・。
待っても待っても待っても待ってもE231!E231!E231!E231!
103が入る見込みのあった33Hも231と分かり、遠くの大カーブを曲がるE231の姿と、青緑グラデーションの帯を見るのにいい加減飽きてきた頃、時計を見ると既に8時30分。
18編成のローテーションのうち17編成はすでに来て、それらは全てE231と分かっていました。入る可能性は唯一、次に来る折り返しの快速にかかっていたのです。
そして
左遠方から、何かがとび出てきた。上方に1つのヘッドライト、そして、あのベタ塗りエメラルドグリーンの車体である。15両の長編成はエメラルドグリーンに染まっていて、形容しがたい美しさであった。
なわけです。103系が来た時は本当に感動しましたね。「もうだめかな・・・まさか廃車になっちゃたりしてないよね・・・?」などと怯えながらも粘ったかいがありましたヨ。
編成は、
(高運―10両・マト7―高運)+(高運―5両・マト22―低運)
という連結でした。なんと取手方の先頭車は低運なんですね。すばらしいです。
そして写真を撮りまくって、武蔵野線経由で帰宅しましたとさ。
これで一応は103系の全カラーはそろったことになりました。
831文字
コメント