後片付け・・・

2004年11月8日 学校
疲れるものですねぇ。いや、今日は一日中鉄研に入り浸りでした。集会の後、いったんHRに集まって、10分ほどマターリしたのち、いざ鉄研へDASH!!

鉄研の後片付けはかなり大変。まず配置を元に戻すことから始まり、中古木材やらなんやらの分別とか色々。音楽室の階段の踊り場に放置してあった鉄研の木材、「ぢゃまだから片付けろや」と何者(正確には誰だか忘れた)からか要請があり、そっちの撤去も並行して行わなければならなくなりました。

しかし問題発生

放置してある木材を処分してしまっては、来年の作業があぼーんなわけですよ。秋の新規or中古木材販売の時点では時すでに遅しなわけです。夏休み前からノコギリで木材切ったりトンカチで釘打ったりするからネ。。。

そこで、顧問のGTOさんに頼み込んだところ、「よし、じゃぁ地理室に隠し持ってれば問題ないヨ」とのお返事。早速必要と思われる量をかっさらい運び出して、ロッカーの裏の数センチの空隙に寝かせて保管することになりましたとさ。これにて一件落着。

さてさて後片付けの後は鉄研の重要な部会
この度部長になりました。1年間よろしくお願い致します。みたいな感じです。はい、もう部長なんですね。実は。その後、「文化祭活動期間中の部員の態度」についての反省の話をしたのですが、、、今いちの成果。第一私の話し方にも問題はあった。後悔。初の部会は少々の失敗に終わってしまうことに。
でも、部員のみなさん、本当にがんばって下さいネ。よろしくお願いします。

ここらへんでおしまい

843文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索